法定講習
法定講習とは
法定講習とは、宅建業法第22条の2第2項に基づく講習であり、「宅地建物取引士証」の交付、更新(5年毎)を希望する場合は法定講習を受講していただく必要があります。
更新の際は有効期限の満了する6ヶ月前の翌日以降に開催される講習から受講することができます。
また、宅地建物取引士証の有効期限が切れた方、宅建試験合格後1年を経過している方も法定講習を受講すれば講習日から5年間有効な取引士証が交付されます。
ご都合に合わせて選択可能!
法定講習の受講方式は2通り!
WEB法定講習
(オンライン動画視聴)
- 本会が指定する受講期間中であればパソコンやタブレット等で都合の良い時間帯に動画視聴ができる
- WEB上で「効果測定」を実施。
効果測定は7割以上の合格で修了
座学法定講習
(会場にて動画視聴受講)
- 指定日時に不動産会館で講習動画を視聴
- 講習日に会場にて宅建士証の受け取りが可能
WEB法定講習のお申込み手続きについて
登録内容に変更がある場合は、併せて変更申請手続きが必要となりますので、パターン2の郵送もしくは窓口申込により、同時に申請してください。
WEB法定講習の申込方法は2パターンあります
パターン1
WEB申込(Pay-easy・コンビニ払い)
WEB法定講習 - WEB申込へ進む
パターン2
郵送もしくは窓口申込(振込・窓口払い)
* クレジット払い不可
WEB法定講習 - 郵送申込の方法はこちら
座学法定講習について
座学法定講習開催日程(2025年9月11日更新)
開催回 | 開催日 | 受付状況 | 受講可能な 取引士証有効期間 |
---|---|---|---|
第23回 | 2025年10月1日 |
満席
|
2026年3月31日まで |
第24回 | 2025年10月9日 |
満席
|
2026年4月8日まで |
第25回 | 2025年10月22日 |
受付中
|
2026年4月21日まで |
第26回 | 2025年10月28日 |
受付中
|
2026年4月27日まで |
第27回 | 2025年11月6日 |
受付中
|
2026年5月5日まで |
第28回 | 2025年11月12日 |
受付中
|
2026年5月11日まで |
第29回 | 2025年11月18日 |
受付中
|
2026年5月17日まで |
第30回 | 2025年11月26日 |
受付中
|
2026年5月25日まで |